今回のロスカットで心に刻んだことは、市場の動向によってやはり為替というのは大きく値が動くということです。まあ当たり前といえば当たり前なのですが、やはり世の一大事が起こるときには想像を超えるような動きがあるのです。
今までトレードスタイルはチャートを見てテクニカル分析で値動きを予測する方法を実践してきましたが、テクニカルでは世の一大事は予測できません。今回の損失でファンダメンタル分析こそが重要だと、薄々気づいてきてます。
「て言うか、ファンダメンタル至上主義が正解だろ、FXって」
まあそんなわけで、とりあえずはトルコリラに関する情報を収集することにしようかなぁ~なんて思っています。て言うか、しなきゃね。
そんなわけでトルコ情勢に詳しいニュースサイトをちょろっと調べてみました。
- ニュース | TRT 日本語
- トルコ国営放送の日本語版サイトですね。トルコオフィシャルって感じで最新の情報が得られそうです。
- NNA EUROPE(ヨーロッパ経済ニュース)
- トルコ経済についていろいろ数字が見えてきそうです。
- 日本経済新聞
- 我が日本の経済紙ですね。内容はそれほど濃くありませんが、日本から見たトルコをなんとなく把握できます。
- アナドル通信社
- トルコ公式の通信社です。Wikipediaさんの情報によるとトルコ政府国営の通信社ということでちょっと右寄りな情報がおおそうですね。
あとはトルコリラを扱う証券会社の口座をいくつか開設してみようと思います。証券会社が提供する情報からもいろいろ勉強ができそうですからね。
コメント